入院生活は、普段の日常生活とは違い、制約も多く、何かとご不自由をお掛けすると思いますが、私ども職員一同、全力を挙げて、1日も早く健康を取り戻し、社会生活に復帰されますよう努めてまいります。円滑な治療のため、入院時は院内の諸規則や医師、看護師をはじめとする病院職員の指示を守っていただきますようお願いいたします。
入院中のすごし方については、『入院案内』をお渡ししますので、よくお読みください。
また、入院中、お困りのことやわかりにくい点などがありましたら、遠慮なく医師、看護師にご相談ください。
病室には個室、総室があり、個室に入室される方には室料差額(差額ベット料)をご負担いただきます。
この費用は保険外の料金となりますので、健康保険からの給付はありません。
(差額料金は、健康保険による入院料と同様に入退院日の時間に関係なく入院日・退院日をそれぞれ1日として計算します。)
部屋 | 室料 | 設備 |
---|---|---|
個室A | 16,500円 (差額ベッド料・消費税込み) |
バス、トイレ、洗面台、液晶テレビ、 冷蔵庫、ロッカー、セフティボックス、 電話、電動ベッド |
個室B | 14,300円 (差額ベッド料・消費税込み) |
バス、トイレ、洗面台、液晶テレビ、 冷蔵庫、ロッカー、セフティボックス、 電話、電動ベッド |
個室C | 11,000円 (差額ベッド料・消費税込み) |
バス、トイレ、洗面台、液晶テレビ、 冷蔵庫、ロッカー、セフティボックス、 電話、電動ベッド |
個室D | 6,600円 (差額ベッド料・消費税込み) |
洗面台、液晶テレビ、冷蔵庫、 ロッカー、電話、セフティボックス、 電動ベッド |
「入院時にご持参いただく物チェックシート」をご用意していますので
以下よりダウンロードしてご利用ください。
当院では、下記の日用品を販売しております。
品名 | 数量 | 金額 |
---|---|---|
紙オムツテープ止タイプ(M30枚) | 1包 | 3,600円 |
紙オムツテープ止タイプ(L26枚) | 1包 | 3,600円 |
紙オムツパンツタイプ(M20枚) | 1包 | 2,500円 |
紙オムツパンツタイプ(L18枚) | 1包 | 2,500円 |
尿取りパッド(30枚入り) | 1包 | 800円 |
マウスポンジ(50本) (口内、歯、舌のケア用品です) |
1箱 | 1,600円 |
ティッシュペーパー | 1箱 | 100円 |
T字帯 | 1枚 | 320円 |
水呑み | 1個 | 250円 |
イヤホン | 1個 | 200円 |
液体石鹸 | 1個 | 170円 |
プリペイドカード(テレビカード1000円)は、院内の自動販売機でお求めください。
当院では、患者様・ご家族様へのサービス向上と、更なる院内感染防止・院内の衛生環境保持を図るため、入院患者様(ご家族)と専門業者との直接契約による『CS(ケア・サポート)セット、紙オムツセット』サービスを開始しました。 このCSセットは、入院の際に必要となる衣類・タオル・消耗品等を、1日単位でご利用いただける洗濯付きのレンタルシステムです。 また、紙オムツセットもCSセットの申し込みと併せてご利用いただけます。 ほぼ手ぶらで入院していただける便利なサービスとなっております。 費用負担、利用方法などはナースステーションでお尋ねください。
※このサービスの導入により、当院への入院に関しましては、オムツ等の持ち込みでの使用は、感染対策・廃棄などの問題を考えまして、ご遠慮いただくことになりました。 なお、今まで通り、院内でのオムツ等の販売は行っております。
面会時間外の面会は治療の妨げになり、他の患者様の迷惑にもなりますので、
特別な理由のある場合を除き、固くお断りいたします。
当院では、入院患者様やご家族に対して、治療・看護を行うだけではなく、安心して治療に専念していただけるよう、ご入院により発生した問題点や不安点に対する専用相談窓口を設けております。 以下のようなお困りごとに対して、当院ソーシャルワーカーが、一緒に考え、解決への援助を図っています。