重要面会禁止のお知らせ(PDF) 発熱症状のある患者様へのお願い(PDF)

京都市上京区を中心とした地域に根差した医療(訪問診療 訪問看護)、
京都での旅行透析は北野天満宮前の相馬病院へ

医療法人 相馬病院

診療時間・電話番号

看護部の院内研修制度について

院内研修紹介

月日 タイトル 執筆者
2019年1月21日 院内研修紹介:28 潮見
2018年9月14日 院内研修紹介:27 松下
2018年5月28日 院内研修紹介:26 田村
2018年1月18日 院内研修紹介:25 潮見
2017年9月15日 院内研修紹介:24 東入来
2017年5月15日 院内研修紹介:23 三浦
2017年1月17日 院内研修紹介:22 潮見
2016年9月16日 院内研修紹介:21 今西
2016年5月16日 院内研修紹介:20 上坂
2016年1月15日 院内研修紹介:19 石川
2015年9月15日 院内研修紹介:18 今西
2015年5月15日 院内研修紹介:17 上坂
2015年1月15日 院内研修紹介:16 山下
2014年9月17日 院内研修紹介:15 石塚
2014年5月13日 院内研修紹介:14 上坂
2014年1月16日 院内研修紹介:13 高橋
2013年9月14日 院内研修紹介:12 中村・石塚
2013年5月20日 院内研修紹介:11 今田
2013年1月15日 院内研修紹介:10 山下
2012年9月14日 院内研修紹介:9 今西
2012年5月17日 院内研修紹介:8 木山
2012年1月16日 院内研修紹介:7 神原
2011年9月15日 院内研修紹介:6 今西
2011年5月13日 院内研修紹介:5 中西
2011年1月14日 院内研修紹介:4 百田
2010年9月15日 院内研修紹介:3 松島
2010年5月15日 院内研修紹介:2 石塚
2010年1月26日 院内研修紹介:1 松島

中途採用教育

中途採用者へのプリセプターシップの提供
  • 採用後1ヶ月のスケジュール
  • プリセプターシップとバックアップ体制
  • 中途採用者日報の取り入れと取り決め
  • 中途採用者の個人目標用紙の取り決め
  • 深夜・日勤・準夜勤務工程の作成

管理業務のアクセス

安全かつ高水準サービスの維持提供
  • 物品管理(衛生材料・備品)定数と管理表
  • 薬品(薬剤師チェック)定数と管理表
  • 処置伝票(コスト漏れの防止)
  • 指示書(安全で効率的に実施できる)変更

看護助手教育

看護部の一員として、より良いサービスの提供とその組織の維持
  • 常勤看護助手の登用
  • 相馬病院看護助手の基本業務の明確化
    生活環境に配慮(環境整備・リネン管理・整理整頓)
    日常生活に配慮(身体の清潔・排泄・食事・安全、安楽・移乗)
    診療に関する配慮(伝票・検体などのメッセンジャー業務、器械・器具の準備と片付け)
  • 看護助手業務工程確立

サブメニュー

ページの先頭へ戻る