ソーシャルメディアポリシーについて
医療法人相馬病院(以下、当院という)の医師、職員等、当院の業務に関わるすべての者が、ソーシャルネットワークサービスを利用する際は、本ポリシーに基づいた上で有効的な情報発信を行います。
1.自覚と責任
良識を持った社会人として、自己の行動に責任を持って利用します。
不特定多数の利用者がアクセス可能であること、いったん発信された情報は完全に削除できないことを認識したうえで、情報発信を行います。また、その内容が当院に与える可能性があることを認識し、誤解を与えないよう注意します。
2.誠意ある姿勢
良識を持った社会人として、自己の行動に責任を持って利用します。
不特定多数の利用者がアクセス可能であること、いったん発信された情報は完全に削除できないことを認識したうえで、情報発信を行います。また、その内容が当院に与える可能性があることを認識し、誤解を与えないよう注意します。
3.守秘義務
守秘義務に従い、機密情報その他院外秘情報を公開しません。
当院の利用者または取引関係者の情報に関し許可なく公開しません。
個人情報・プライバシーに関する内容を含む情報を発信はしません。
4.法令遵守
法令や社会倫理に抵触する情報発信を行わず、当院職員及び、患者様、患者様ご家族様取引関係者の個人情報・プライバシーに関して、許可なく公開、また誹謗中傷や誤解を招きかねない情報を発信しません。
守秘義務に従い、機密情報、その他院外秘情報に関して、公開しません。
5.ソーシャルメディアポリシーの評価・見直し
本ポリシーは、社会的動向や状況に応じた評価、見直しを行います。正しくかつ有効的なソーシャルメディアからの情報発信を行います。本ポリシーの改訂が行われた場合は、ホームページ上の掲示によって告知します。
6.ご案内とお願い
当院ホームページ以外のソーシャルメディアにおいて、当院職員からの情報発信のすべてが当院の見解を表しているものではありません。当院の公式な発表や見解は、ホームページ、院内掲示板などを通じて皆様に発信しております。また、当院ホームページを利用したこと等により被った損害や利用に関連して生じたトラブル等について、当院がすべて責任を負うものではないことをあらかじめご了承ください。
2013年2月1日
医療法人 相馬病院
院長 上林 政司