重要面会禁止のお知らせ(PDF) 発熱症状のある患者様へのお願い(PDF)

京都市上京区を中心とした地域に根差した医療(訪問診療 訪問看護)、
京都での旅行透析は北野天満宮前の相馬病院へ

医療法人 相馬病院

診療時間・電話番号

透析

血液透析を主体に、個人透析器を必要最小数にして、小回りの利く治療を心がけています。透析液の清浄性もon line が可能な程の基準を確保しつつ、患者様の恒常性を保てるような治療を目標としています。

血液透析は、週3回・4〜5時間/回と、頻回、長時間にわたる治療法ですが、当院では患者様にリラックスして受療していただけるようアットホームな雰囲気を大切にしています。また、患者様より何でもお気軽にご相談いただけるようなコミュニケーションに心を向け、安心につながるよう努めています。

透析 担当医紹介

透析室長、麻酔科部長
中山 晋二 なかやま しんじ

中山 晋二 医師(写真)
  • 担当
    外科、麻酔科、透析
  • 専門
    血液浄化法
  • 資格
    愛媛大学医学部 平成3年 医学博士
    日本透析学会専門医・指導医
    日本外科学会専門医
    麻酔科標榜医
患者様へのメッセージ

患者様とのコミュニケーションを大事にし、スタッフ一丸となって透析医療に従事しています。

透析 担当医表

診察時間
午前 9:00~12:00
(受付8:00~11:30)
中山晋二 中山晋二 中山晋二 中山晋二 中山晋二 中山晋二
相馬隆人 相馬隆人 相馬隆人
夜間 18:00~20:00
(受付17:30~)
中山晋二 中山晋二 中山晋二 相馬隆人 相馬隆人 交代制
相馬隆人 相馬隆人 相馬隆人

全診療科の診療予定は「担当医表」のページでご覧いただけます。
PDF版も配布しております。

医師の変更・時間変更などは「休診・代診のお知らせ」よりご確認ください。

サブメニュー

ページの先頭へ戻る